ヤフオクで買ったバイクを自宅に届ける方法|陸送の流れ・料金・注意点
2025/09/04
こんにちは!
新夏ガレージ吉田です。
ヤフオクやメルカリで欲しかったバイクを落札したのはいいけれど、
「どうやって自宅まで運べばいいの?」と悩む方は多いはずです。
特に遠方の出品者から購入した場合、バイクの陸送を利用するのが一般的です。
この記事では、バイクを安全に・安く・確実に運ぶ方法を分かりやすく解説します。
バイクをヤフオクで落札したあとの流れ
- 出品者と連絡を取り、引き渡し方法を確認
- 陸送業者に依頼するか、自分で引き取りに行くかを決める
- 陸送業者を選んで、日程や料金を確定
- 出品者の元へ業者が引き取り → あなたの自宅まで配送
シンプルですが、**「どの方法で運ぶか」**によって手間や費用が大きく変わります。
バイク陸送の3つの方法
1. 大手のバイク輸送業者(例:BAS)
- 全国対応・ネットワークが広い
- 輸送拠点への持ち込みが必要な場合が多い
- 長距離には向いているが、近距離は割高になりやすい
2. 自分で取りに行く
- 軽トラやトランポがあれば可能
- 高速代・ガソリン代がかかる
- 固定具・ラダーなどの積載道具が必須
3. 個人事業の軽トラ陸送(おすすめ)
- 自宅や指定場所まで直接引き取り&納車可能
- 日程の融通が利く
- 車検切れや不動車でも対応可能
軽トラ陸送のメリット・デメリット
✅ メリット
- ドア to ドアで便利
- 輸送拠点に持ち込む手間がない
- 地域密着なので柔軟対応
⚠️ デメリット
- 長距離になると大手より割高になることもある
陸送依頼から納車までの流れ
- お問い合わせ・見積もり
- 引き取り日の調整
- 出品者の元でバイクを積載
- 写真で状態を確認
- ご自宅または指定場所へ納車
注意点とトラブル回避のポイント
- 書類(譲渡証明書・自賠責)を事前に確認
- 鍵の受け渡しを明確にしておく
- 引き渡し時に写真を残しておくと安心
九州・中国地方でのバイク陸送は「新夏ガレージ」へ
新夏ガレージでは、軽トラ+トレーラーを使った柔軟なバイク陸送を行っています。
- 個人売買(ヤフオク・メルカリ)のバイク輸送に対応
- 福岡を拠点に九州・中国地方まで対応可能
- 不動車・大型車もOK
「陸送業者はどこに頼めばいいの?」と迷ったら、ぜひ一度ご相談ください。
LINEやメールでお気軽にお問い合わせいただけます。
----------------------------------------------------------------------
新夏ガレージ
住所 : 佐賀県三養基郡基山町宮浦746-1
電話番号 : 080-4272-6007
FAX番号 :
050-3183-9332
基山町周辺でバイクをお預かり
福岡周辺でバイクを丁寧に配送
佐賀でお客様の負担軽減の陸送
佐賀で個人売買のサポート
----------------------------------------------------------------------